Rose Blossom > RoseGarden > Early Modern Roses
Early Modern Roses Category
Alister Stella Gray
アリスターステラグレイ
EM
四季咲き
細い茎に輝くようなシャンパン色から白で咲く花の姿は、とても繊細な感じで素敵です。
繰り返しよく咲き丈夫な薔薇です。
花付きもとてもよいです。
2005年5月2日
2005年最初の花は黄色味をおびていました。
2005年5月3日
くしゅくしゅした花の感じが素敵です。
全体的には白っぽく、中央部分が黄色味をおびています。
2005年6月12日
その時々によって、咲く色が微妙に違います。
シャンパン色で咲いたとき。
2005年8月2日
この薔薇は夏にも実によく咲きます。
2005年11月12日
後方から光が当たって、花びらが透けて見える感じも素敵です。
2004年5月12日
同時に微妙に色が違う花が咲くことも。
2004年6月12日
かなり黄色味が濃く出た時の花
2004年7月6日
実に花付きがよい薔薇です。
2004年8月30日
ひとつひとつの花がかわいらしいです。
2003年11月19日
光を通して透ける感じが何ともいえず素敵です。
Anne-Marie de Montravel
アンナマリードモントラベル
EM
四季咲き
直径1センチくらいの小さな花が無数に咲きます。
まるでおとぎ話の中に出てくるようなかわいいイメージの薔薇です。
Archiduc Joseph
アルシディックジョゼフ
EM
四季咲き
深いピンクの花びらの重なりがとてもシックで雰囲気のある薔薇です。
秋のお花が絶品です。
Arethusa
アレッサ
EM
四季咲き
透明感のある花びらが素敵です。
美しい表情や花がそっくりかえったような愛らしい表情など、
色々な表情が楽しめる薔薇です。
Baron Girod de L’Ain
バロンジロードラン
OL
一季咲き
赤い花びらにうっすらと白の縁取りが入る、とてもおしゃれな感じの薔薇です。
香りもよく、この薔薇が咲くと、うっとりみとれてしまいます。
Clementina Carbonieri
クレメンティーナカルボニエリ
EM
四季咲き
ゴージャスな感じの花で、色がとても綺麗です。
花もちがよいです。
Craypascool
クレパスキュール
EM
四季咲き
小振りで美しい花が繰り返しよく咲きます。
春の一番花からたわわに咲き、私のルーフでは、例年100輪以上咲きます。
木立で育てていて、とても立派な木になり、今は15号鉢に植えています。
Grey Pearl
グレイパール
EM
四季咲き
その時々で薄い茶色で咲いたり、グレイで咲いたり、印象が違う花が見れる不思議な薔薇です。
非常に魅力的で個性的な薔薇だと思います。
枝が細く、花の重みに耐えかねて折れてしまうことがあり、花が咲くと支柱で支えています。
Homele
オメール
EM
四季咲き
まるで薄いティッシュを重ねたような繊細な花びらの重なりが、
とても素敵な薔薇です。
夏にもよく咲き、夏の花が一番魅力的なように私は思っています。
私が溺愛しているティーローズです。
Mme.Alfred Carriere
マダムアルフレッドキャリエール
EM
四季咲き
気品のある素敵な白薔薇で、フルーティーな香りがします。
私のルーフでは、オベリスクに誘引しています。