Rose Blossom > Flower Sightseeing
Flower Sightseeing Category
花フェスタ記念公園(その2:2006年5月)
花フェスタ記念公園(その1:2006年5月)
5月28日、29日と一泊で岐阜県花フェスタ記念公園に春のバラを見に行ってきました。
オールドローズが咲き乱れ、春の花フェスタは本当に魅力的なスポットです。
香りの庭
香りのあるバラが集められています。
香りは6種類に分類されるそうです。
デルバール
ナエマ
ヘリテージのような雰囲気の薔薇で、アーチに誘引されて
いました。
昨年秋に花フェスタを訪れた時から気になっている薔薇です。
コルデス
グレッチャー
ブルーガーデンで咲いていた綺麗な薔薇です。
フランス
マダムアルフレッドルージュモン
ボタンアイがかわいらしく清楚なオールドローズで、
とても気に入りました。
ギヨー
マダムレナイ
優しい雰囲気の薔薇で、この薔薇にも心を惹かれました。
花フェスタ記念公園(その4:2005年11月)
世界の育種家ガーデン以外で咲いていた、私が気になった薔薇のご紹介です。
ムーラン。
ニュージーランドの薔薇です。
私が大好きな切り花品種のアンティークブーケに、
花の感じがよく似ていました。
ウエルビーング。
ハークネスの薔薇です。
西ゲートを入ってすぐに目につきました。
花びらのふちがぎざぎざで、かわいらしかったです。
アンバーアバンダンス。
シックな色合いが素敵でした。
英語の名前が書かれたタグをかろうじてみつけたので、
どこの薔薇かはわかりませんでした。
リアンダー。
オースチンの薔薇です。
たくさん咲いていて、とても綺麗でした。
ローテフランメ。
コルデスの薔薇です。
鮮やかなピンクがはっと目を惹く薔薇でした。
ジェネラルシャブリキン。
フランスで作出の薔薇としかわかりませんでした。
プリンセスアストリド。
この薔薇も名前だけしかわかりませんでした。
白の色がとても綺麗な薔薇でした。
ラベンダージュエル。
アメリカ作出のミニバラで、とても綺麗な花でした。
花フェスタ記念公園(その3:2005年11月)
Meilland
Sam McGredy & Som
アオテアロアーニュージーランド
このバラも大輪で、とても美しかったです
シンギングインザレイン
名前の響きだけ聞いても魅力的な薔薇ですね。
花フェスタ記念公園(その2:2005年11月)
Delbard
マダムフィガロ
とってもかわいい薔薇で、何度もこの薔薇の所に戻って
眺めていました。
グリマルディ
この薔薇もすごく美しかったです。
ストライプが素敵でした~♪
花フェスタ記念公園(その1:2005年11月)
2005年11月11日と12日に、一泊で花フェスタ記念公園に、秋の薔薇を見に行ってきました。
花フェスタに秋に行くのは、初めてで、わくわくどきどき。
それぞれの薔薇の樹型や、四季咲き性がよくわかり、
春とはまた違った楽しみ方ができてとても楽しかったです。
まず、今回は、春に行ったときに薔薇が植わったばかりでこれからが楽しみな状態だった世界の育種家ガーデンに行くのが、一番の楽しみでした。
そこで撮った画像です。
Guillot
ポールボキューズ。
たくさん咲いていました。
花色がやや退色しているのもありました。
ローレシャルトン
ギオの薔薇はカタログで見る以外は見たことがなかったので、
色々な品種があることを知って、感激しました。
ベルシーニ。
ルーフにお迎えしたいなあと思っているベルシーニ、
実際咲いている姿も素敵でした。
マーチンギオ
私のルーフではこんなに大きな花は咲かなかったので、
花フェスタでマーチンギオを見て、あまりの素敵さに感激しました。
イレーヌワッツ
大好きなイレーヌワッツが、ギオのお庭で咲いていました。
1896年フランス作出ということを初めて知りました。
ソニアリキエル
もうすぐルーフにお迎えする、あこがれのソニアリキエル。
香りも抜群によく、魅力的な薔薇です。
フランシスブレーズ
私はピンクの薔薇が好きなので、どうしても、
こういう感じの薔薇に魅力を感じてしまいます。
フローランスデラチュレ
この薔薇も非常に美しく、よい色が出ていて、素敵でした。
ジュンティエルニー
ギオの薔薇も色々な花があり、それぞれに個性があって、
魅力的でした。
ひらかたパーク薔薇園(その2:2005年11月)
バレリーナ
たくさん返り咲きしていました。
赤い実もたくさんで、かわいらしかったです。
ストロベリーアイス
とってもスイートなニュアンスのあるかわいい薔薇です。
ひらかたパーク薔薇園(その1:2005年11月)
2005年11月5日、大阪府枚方市にある、ひらかたパークの薔薇園に、
秋の薔薇を見に行きました。
アルシディックジョゼフ
秋のお花は絶品です。
たくさん咲いていて、見事でした。
トロピカルシャーベット
とても美しい薔薇です。
秋のお花が綺麗^^
スヴィニーヌ・ド・アンネフランク
この薔薇もたくさん咲いていて、とても美しかったです。
ブラックティー
よい色が出ていました。
シックな雰囲気がある薔薇で、素敵です。
ヘリテージ
園内の何カ所かに咲いていました。
私が大好きな薔薇です。
藤娘
綺麗なパープルの薔薇です。
たくさん咲いていて、見事でした。
メアリーローズ
私の大好きなERです。
薔薇園でも美しい姿に出会えて、うれしかったです。
ムーンスプライト
レモンイエローのグラドュエーションが何とも優しい感じで、
魅力的な薔薇。
西武ドーム(その6:2005年5月)
その他、ドーム内で撮った風景です。
美しい薔薇が一杯で、今年もすっかり魅了された国際薔薇とガーデニングショーでした。
西武ドーム(その5:2005年5月)
切り花品種の薔薇のコーナーより
私のあこがれの市川恵一さんの薔薇
他にも珍しい切り花品種の薔薇がたくさん展示されていました。
« Older Entries Newer Entries »